お知らせ– category –
-
第1回 体験型医学教室「りんご教室①」はじまるよ~
私たちの体の細胞は、毎日0.5%が作り変えられています。材料は食べたもの!!りんご教室は、鹿児島県の山下医師が経済産業省や厚生労働省などの研究者たちと一緒に生み出された、体づくりの教室です。グループで楽しく体のことを学んで、楽しく体験! 楽... -
ココロとからだセミナー 第41回「買い物は投票」~何気ない買い物を、見直しませんか?~
現代の社会には、10万種類以上の化学物質が存在し、毎年約1000種類もの新しい化学物質が登場しています。私たちが普段、何気なく使っている化粧品や洗剤、プラスチック製品などの生活用品には、目に見えない「化学物質」が含まれており、それらが特に妊婦... -
ココロとからだセミナー 第40回「疲れにサヨナラ」
~その疲れ、栄養不足では?~なんとなく疲れが抜けない、朝がつらい、気力が出ない…それ、エネルギー不足!栄養とホルモンのサインかもしれません。本セミナーでは、分子栄養学の視点から「疲れの正体」を解き明かし、エネルギーを生み出す食事や生活習慣... -
ココロとからだ月1セミナー 第39回 体験型医学教室「りんご教室」を無料体験してみよう
私たちの体の細胞は、毎日0.5%、小さいりんご一個分が作り変えられています。材料は食べたもの!! りんご教室は、鹿児島県の山下医師が経済産業省や厚生労働省 などの研究者たちと一緒に生み出された、体づくりの教室です。 グループで楽しく体のことを... -
当院のブログがメディアに紹介されました。
【タイトル】看護部・院長ブログ紹介_vol.74【記事URL】https://kango-oshigoto.jp/media/article/68028/ -
がん治療中・治療後の患者さんのご相談も承ります。
がんの発症予防・進行予防にも栄養の摂り方がとても重要です。抗がん剤の副作用を軽減する治療もあります。ご予算に合わせたご提案をご用意いたします。 -
コロナ後遺症、ワクチン後遺症の診察しております
倦怠感、脱毛、味覚障害、無気力、抑うつ気分・・ コロナウイルスに感染する事にも重症化する事にも、栄養不足によるエネルギー不足や免疫異常が関与しています。そして、コロナ後遺症の症状の多くが栄養障害による症状に酷似しており、栄養補充が著効する... -
ココロとからだ月1セミナー第38回 2月20日 テーマ:アトピー性皮膚炎
第38回のテーマは、「アトピー性皮膚炎」です。 演題:アトピー性皮膚炎が治らない理由 アトピー性皮膚炎がとてもポピュラーになって久しい現在。 治療方法がある程度確立され、新薬も続々登場していますが、改善しなくて困っている人、薬がやめられない人... -
ココロとからだ月1セミナー第37回 12月19日 テーマ:栄養療法とは?
本来の「栄養療法」は、単に栄養の過不足を評価してサプリ等で栄養を摂取するだけではなく、不調の根本原因(なぜその栄養素が欠乏しているのか)を考え、そこへのアプローチをめざしています。 食事の内容や量も重要ですが、食べた後の消化吸収、吸収した... -
ココロとからだ月1セミナー第36回 11月21日 テーマ:自律神経②
演題:「自律神経」を安心・安全モードに調整しよう「自律神経」には交感神経(赤:アクセル)と2種類の副交感神経(緑:チューニングと 青:ブレーキ)があります。 3つの自律神経はどれも必要ですが、アクセルが暴走するとイライラや不安に、ブレーキ...
12